1歳児ママのひとりごと。

1歳10ヶ月のむすめとの日常です。むすめの成長記録として残していきます。

今週のお題「秋の味覚」

わたしは食べることがだいすき。

だから作るのもすき。

 

秋は美味しいもので溢れてる。

 

中でも栗ご飯は母の味。

 

わたしの祖母が茨城出身だったので、毎年祖母の実家から美味しい大きな栗が送られてきていて、わたしたちもそれを分けていただいてた。

 

その栗で作った栗ご飯は格別に美味しい。

栗自体に濃厚な味があって、これを食べると秋だとカラダも実感するようだった。

 

祖母がなくなってそれも段々となくなってしまった。

寂しいような。

またあの味に出会いたいとおもう。

 

こうして秋になると栗ご飯とともに祖母の面影と子供の頃のわたしのわくわくしていた気持ちも蘇ってくる。

 

今ではわたしが母親になっていて、わたしの母がおばあちゃん。

 

娘も栗ご飯がだいすき。

 

きっと彼女にはこの味が思い出の味になるんだろうな。

 

いろんなことが移り変わりなくなっていっても、受け継がれていくものもあるってことを母になってまた深く気づいたよ。

 

えほん。

娘にはいろんなえほんを買ったんだけど、今はベビーブックが一番のお気に入りみたい。付録もついてるいるしね。

 

えほんのなかでもお気に入りはこれ!

f:id:pyonkomama114:20160912145757j:image

 

わたしが小さいときもこのシリーズだいすきだった。

 

f:id:pyonkomama114:20160912145824j:image

 

こんにちはって頭下げる仕掛け絵本

 

このえほんのお陰でお辞儀は1歳前にできるようになってたよ。

 

おすすめ。

人のはなし。

人間は100人いれば100通りの考え方、価値観、性格をもっている。

 

だから、自分の善悪でそれらを片付けたりまとめたりは絶対にできないと思っている。

 

ある興味深いはなしを聞いた。

 

登場人物は3人。

AさんはBさん、Cさんの母親。

BさんはAさんの長女。

CさんはAさんの次女。

 

3人は家族で、同じような価値観でまとめられた中で生きていた。特になにに困ることもなく幸せに暮らしていた。

 

Bさん、Cさんはそれぞれお嫁に出てそれぞれ新しい家庭を持った。

 

そこでまた新しい価値観が生まれた。

 

Bさんは段々と家庭内で問題を抱えるようになり、少しひねくれたり、人を妬んだりするようになった。

 

Cさんは問題はちょこちょこ表れるものの相変わらずいろんなものに恵まれ幸せな暮らしをしていた。

 

BさんはCさんをも羨んだり妬むようになっていた。

 

そんなバックグラウンドがあっての本題。

 

外出時に少しの間一緒に孫をAさんに預かってもらったBさんとCさん。

Aさんは帰宅した2人にそれぞれに同じ話をした。

 

「孫は可愛いね。とってもおりこうさん。オムツ替えるのも懐かしいもんだよ。留守番中はおりこうさんに寝ていたよ。」

 

Cさんはこんな風に捉えた。

 

一方Bさんは

 

「また孫おいて出かけてったんだ。いつまでたっても帰ってこないから仕方ないからオムツも変えてやったよ。」

 

こんな捉え方をしていた。

 

Aさんが本当に言いたかったことはどちらなのか。

 

BさんとCさんどちらの話も聞ける第三者としてはすぐに判断することは難しい。

 

はっきり判断しなければならないとしたら、3人それぞれの性格をしっかり見極めていなければならない。

そんなことは第三者にとっては、なかなかできないこと。

 

相手にどう伝えるかによって同じ話でも全く印象がちがくなる。

 

人から聞く話は話半分にしていたほうがいいなぁと思う今日この頃です。

 

自分も人になにかを伝えるときには気をつけなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むすめのはまりごと。

掛かり付けの小児科の先生がとても優しくて良い先生で、むすめは先生がだいすき。

 

せんせいってワードもすぐ覚えて言えるようになったほど。

注射はえんえん泣くけどね..

せんせいがすきみたい。

 

なので、今日はアンパンマンのお医者さんセットを買いました。

 

アンパンマンのバッグと注射器、心音機、体温計とか入ってて音もいろんなバリエーションある。

 

早速お気に入りのようで自分の妹と弟のように可愛がってる人形を患者さんにみたてて診察してた。

 

いろんなものに興味でてきてるけど、その中でも自分の好きなものが少しずつ絞られてきてるようにおもう。

 

習い事はなにさせようかなぁと今から考え中。

バイオリンとか良さそうだけど、どうなんだろう。

 

はじめました。

気分屋さんですが、今日から始めたいとおもいます。

 

娘は1歳10ヶ月になりました。

子供の成長はあっという間というか。目に見えてぐんぐん成長していく。

 

できることも増えたね。

 

まんま、はい、やだ、ワンワン、にゃんにゃん、あんま(アイスクリーム)、ぷ(プール)、シュー(滑り台)、なに、じーじ、ばーば、ママ、いち、に、さん、しー、なな、はち、じゅう、アンパンマン、バ(バイキンマン)、メ(メロンパンナちゃん)、ねんね、しーっ(静かに)、しーしー(おしっこ)、ぶー(うんち)、よいしょ、ハッピー、バーイ、ハーイ..

 

今言えるのはこのくらいかな?

二語、三語繋げることもできるから会話になってきててとても嬉しい。

 

ご飯は5ヶ月から離乳食はじめて結構すんなりいった。1歳で断乳。ねんねの時必ずミルクで寝るってかんじだったから慣れるまでがちょっと大変だったけど今はそれが嘘のようにすぐ寝てくれる。

 

ご挨拶とお返事と自己紹介が出来るようになったから、それはよかった。

 

今の一番の課題はトイレ!

しーしーとぶーって教えてはくれるんだけど、いざ本格トレーニングはじめてみたら1日1回だけ成功とか..(T . T)

 

しーしーって、しちゃってから教えてくる。

 

今日は本格トレーニングはじめて2日目。

トレーニングパンツはあんまり濡れないし?気持ち悪くないのかオムツと変わりないのかもしれなくて、普通のパンツでやってます。

 

今日は1時間の中で3、4回...失敗。

 

まだ早いのかなとも思いつつ、、、

様子を見ています。

 

怒りたくなっちゃうけど、むすめは悪くないんだよなぁとか、なんか反省。

 

笑顔を見ちゃうとなんでも許せるけど、これから社会に出て行く子だからしっかりと育てなければと思い日々むすめと頑張ります。

 

こんなブログですが、よろしくお願いしまーす。

 

f:id:pyonkomama114:20160911112156j:image